こんにちは、ミニクーパー乗りのファン(@one_quarter_)です。
皆さんは、愛車はディーラーにまかせる派ですか?自分でやる派ですか?
私は、自分でやる派です。
と言っても、学生時代からいろんなスポーツカーを乗り継いできましたが、学生はお金がないため、自分でやるしかないのです。
ということで、DIYするにはいろいろな理由があるかと思いますが、私がやってきたメンテナンス・カスタマイズについてまとめてみましたので、紹介させていただきます。
自分でできるメンテナンス・カスタマイズ
私の愛車はBMWになってから初代のMINI COOPER(ミニクーパー)のR50です。
型が違うと部品が合わなかったり、そもそもできなかったりもしますので、ご自身の型を確認してくださいね。
私がやってきたのは、主に経年劣化による擦れや破損などに伴うメンテナンスや見た目のカスタマイズです。
ボンネットストライプ自作
まず、最初にやったのがボンネットストライプの自作です。
中古として購入したうちのミニはボンネットストライプがありませんでした。
探している時からミニを買ったらボンネットストライプは付けた方がカッコいいね!とヨメさんと話していました。
そう、どうやってストライプを貼ろうかと調べていたら、マグネットシートでやっている人を見つけたので、同じようにやってみました。
詳しくはこちらで解説しています。
キーカバー交換
そう、購入した時のキーカバーの状態はひどいものでした…
さらに、中の基板のスイッチまで壊れている始末…
ということで、カバーの交換とスイッチの修復まで格安でやってみました。
編み込みハンドルカバー
ここについては、車を紹介してくれた業者の方がご好意でハンドルカバーを付けてくれたのですが、それがブカブカでむしろ滑って危ない!ということで、どうしたらいいか調べてみました。
すると、本革を直接ハンドルに編み込むというものがあったので、これなら質感も耐久性もバッチリ!ということで、早速購入し、編み込んでみました。
もう4年以上使っていますが、劣化どころかむしろ味が出てきたっていう感じです。
オイル交換
という感じだと思いますが、オイル交換も自分でやってます!
すごく簡単にいうと、ボルトを外してオイルを全部出して、新しいオイルを入れるっていうだけなので、本当に簡単なメンテナンスです。
細かいところで工夫とかがありますので、やってみたい方、すでにやっている方も見ていただけますと嬉しいです。
ヘッドライト磨き
こちらもやはり経年劣化の原因による、ヘッドライトのくすみ対策です。
そうなんです
実は安くてレビューもそこそこの研磨剤を買って使ってみたのですが、ネタバレしてしまうと、「効果はあるけど結構大変」という感じです。
ただ、効果はあるので、時間があるときに頑張って仕上げたいと思います。
途中経過とどれくらい大変なのかなど、細かいことはこちらで紹介していますので、興味がありましたら見てみてくださいね。
まとめ
今回は私が実際にやってきた、比較的簡単なメンテナンスとカスタマイズについてご紹介しました。
もし興味のあることがありましたら、見ていっていただけると嬉しいです。
質問などありましたら、コメントやツイッター(@one_quarter_)、お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。