都会でも賃貸でもDIYは楽しめる!都会のマンション・アパートで自作したものを紹介する

こんにちは、東京在住DIYerのファン(@one_quarter_)です。

ファン
皆さんはDIY、やってますか?

東京で暮らしながらもAmazonや100均、ホームセンターを駆使して様々なものを自作してきましたので、ご紹介したいと思います。

都会ではできない…ということはありませんので、DIY好きな方、やってみたい方、挑戦しちゃいましょう!

都会の賃貸で自作したもの

ファン
書き出してみると食べ物関係が多くて少し驚いております

一見、それって自作できるの?と思うものもあるかもしれませんが、意外と作れてしまうものです。

冒頭でも書きましたが、特殊な設備も広い土地もない東京で賃貸に暮らしながら全て作ったものです。

それぞれ詳しい作り方を個別記事にしていますので、興味がありましたらのぞいてみてくださいね。

コーヒーロースター

こちらは、都会に来て初めて自作したものです。

なんとなく、コーヒーの焙煎って自分でもできるのかなぁ、というような話をしていた時に、調べたら自作している人がいたので、作ってみたものです。

ファン
私がブログを始めようと思ったきっかけになった自作かもしれません

そういえばいつも何かをやる時に、検索してやり方を調べていたなぁ、と思い、それなら自分も誰かの助けになるように発信してみたい!って思ったんです。

自作をすると作った時を思い出したり、愛着が湧いたりしますので、何かを作る・やってみるというのはどんなものでもおすすめです!

と、話がそれてしまいましたが、コーヒーロースターを自作して良いのは、自分で焙煎の深さを調節できることです。

何回かやってみると初心者でもわかってきますので、興味があればまずはやってみましょう!

ヨメ
最初はハゼって何?という感じだったけど、1〜2回やったらわかったよね

スモーカー(燻製器)

ヨメ
ただのダンボールじゃん!

と思うかもしれませんが、スモーカー(燻製器)です。

人によっては、ダンボールをそのまま使うというぐらいですので、構造は簡単です。

私の場合は、網を2段にしたかったので、網の土台を作りました。

↑のような感じで段に乗せて、スモークウッドに火をつけて1時間半ぐらい燻したらこんな感じです↓

ご近所への配慮や細菌の繁殖など気をつけなければならないことも解説していますので、よろしければご覧ください。

低温調理器

低温調理器というより、温度調整機と言ったほうが実はいいかもしれません。

上の写真のもので、電気コンロの電源をオンにしたりオフにしたり、温度に応じて制御することで、一定の温度を保ちます。

ヨメ
お肉が硬くならないように65度以下で火を通すんだよね?

はい、その代わり長い時間お湯につけている必要がありますので、時間と温度はレシピを参考にしてくださいね。

↑の生肉が低温調理で↓のようになり…

フライパンで表面に焦げ目をつけて、切ると…

ファン
めちゃくちゃ美味しいローストビーフの出来上がり!

市販の低温調理器の半額以下で作れますので、安く済ませたい、作ってみたいという方は参考にしてみてくださいね。

ネスプレッソカプセルスタンド

ヨメさんの影響で、コーヒーロースター を作るぐらいコーヒー好きになってしまったのですが、サッとコーヒーやカプチーノを入れるにはネスプレッソは便利です!

ファン
ただ、カプセルの置き場が困ります

いろんな種類のカプセルをカゴか何かに入れておいてもいいのですが、狙ったカプセルを取るのにちょっとわずらわしくなっちゃうんですよね…

そこで、おしゃれなディスプレイもかねて作ったのがこちらのカプセルスタンドです。

4年以上使っていますが、気がついたらそんなに長く使っていた、いいものです。

3Dプリンター

3Dプリンターは、今でこそ知名度が上がってきましたが、まだまだ知らない方も多いかもしれません。

一言で言うと、プラスチックを溶かして、線状にし、線を塗り重ねて行くことで立体を作る機械です。

私の使用用途としては、他の自作部品を作る、ハンドメイド作品を作る、の2つです。

ちょっと大掛かりになるのと、若干パソコンと言うか、プログラミング的な知識が必要になりますので、そちらがすごく苦手…という方は難しいかもしれませんが、できるだけわかりやすく解説しているつもりですので、興味がある方は挑戦してみてください。

ファン
作ったら終わりではなく、メンテナンスと言うか不具合調整が頻繁にある手のかかる子ですが、今も現役で使ってます

その他まだ記事にしていないもの

その他

  • レーザー加工機
  • 水耕栽培器
  • スピーカー
  • 石窯(田舎の実家に)

ネタバレになってしまいますが、これらも自作しています。

ファン
随時作り方を記事にしていきたいと思います

まとめ

今回は、東京在住DIYerの私が特別な設備などを利用せずに自作してきたものをご紹介しました。

もし興味があるものがありましたら、作り方を見ていっていただけると嬉しいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です